三菱ケミカル 投資判断「アンダーパフォーム」→「買い」
住友化学 投資判断引き上げ
6502 東芝
3,460 +497
1月29日付け東証2部から同1部鞍替え
大引け
日経平均 28,822.29円 190.84円高
TOPIX 1,862.00ポイント 5.36ポイント高
値上がり銘柄数 1,449
値下がり銘柄数 654
売買代金 2兆1,050億円
日経平均は反発し高値引け
自動車を中心に世界で半導体不足
独米日など各国政府が台湾当局に
半導体増産などの協力を要請
⬇ ⬇ ⬇ ⬇
ルネサスエレクトロニクス
日本マイクロニクス
儲かる株レシピ
金富子
投資判断「アンダーパフォーム」→「買い」
三菱ケミカル
半導体の値上げに踏み切る
ルネサスエレクトロニクス
再生可能エネルギー関連
レノバ
デジタル行政関連
チェンジ
買われる銘柄には理由があります!
そして投資循環を見極め仕込み〜利食い
富子は日本株でお金を儲けます! 金富子
新型コロナウイルス
パンデミック(世界的大流行)は収束の兆しがみえず
変異種(タンパク質だけに、変異しやすい)が次々に出現
コロナ制圧は時間との闘いが継続
中国と違って先進国はコロナ対策と景気の両立政策
克服には時間を要する矛盾点あり
早急のワクチン接種とコロナ治療薬の開発が必要不可欠
■コロナ治療薬
アブセレラ・バイオロジクス(ABCL)
4587ペプチドリームなどが開発を進めている
会社側の説明では
ペプチドリームの治療薬(ペプチド由来)は変異種に対応可能
地場証券
金富子